
WordPressのテーマは、無料のものは海外物が多く、初期設定やカスタマイズが難しいです。
WordPress初心者はかなりの確率でつまずきます。そこで、そんな初心者のあなたのために、高機能なのに簡単な、しかも、機能美にたけたテーマをまとめました。
WordPressテーマ「Gorgeous (TCD013)」
「Opinion」は、大手ニュースサイトや新聞系メディアのような完成されたオンラインメディアを即座に構築できるテーマです。膨大な情報量を美しく整理された形で配置し、リピーターにも常に新鮮さを感じさせることのできるメディアサイトを作成できます。「PR一覧」や「ランキング一覧」といった豊富なウィジェット、広告効果も計算しつくされたデザインで、アクセスと広告収入の飛躍的な向上を可能にします。
[su_button url=”http://directlink.jp/tracking/af/861788/wOsHkEf4/” target=”blank” color=”#ffffff” size=”10″ center=”yes” icon=”icon: hand-o-right”]デモサイトはこちら[/su_button]
WordPressテーマ「Precious (tcd019)」
「Precious」は、フェードスライダーを駆使したスタイリッシュな商品一覧ページが目を惹く、ECサイト向けのデザインとなっています。商品やサービスをいかに魅せるかにこだわり抜いた本テーマにより、自社サイト内での効果的なイメージ戦略を可能にします。商品の紹介だけでなく、会社情報を簡単に作成したり、Googleマップの表示も可能。
デザイン性と同時に、コーポレートサイトに必要な機能はすべて備えています。
[su_button url=”http://directlink.jp/tracking/af/861788/QWbyAVgI/” target=”blank” color=”#ffffff” size=”10″ center=”yes” icon=”icon: hand-o-right”]デモサイトはこちら[/su_button]
WordPressテーマ「Gorgeous (TCD013)」
このサイトは、このテーマ「gorgeous」で、作成されております。
トップページの特徴
このgorgeousの高い完成度の特徴を解説いたします。
ファーストビューイメージスライダー
閲覧者がおそらくは最初にサイトに訪問したときに、印象づけられるのが、トップにある動きのあるスライダーです。ここは「おすすめ記事に設定された投稿が、表示されます。特に印象づけたい記事には、とびっきりのアイキャッチ画像とともに設定しましょう。
ピックアップ表示
右上に主張しすぎず、しかし、しっかりと存在感を示すピックアップ記事エリアがあります。ここは、「ピックアップ記事」に設定された投稿が、表示されます。複数の記事が設定可能で、ローテーションで、表示されるよう設計されています。運営方法によっても異なりますが、おすすめの設定は2-3記事を設定して表示させるのが、よいかと思いますあまりにも多すぎる記事数での表示は、パワーを分散させます。また、使用した感覚では、あまりに多くを表示させると、サイト表示スピードに重たさを感じます。(あくまでも体感です。)
走るハイライト表示
メニューの下を、リンク付きのテキストが、走るように設定できます。ニュース性の高い物をこまめに設定してみましょう。動く文字が、ニュース記事の新鮮さを印象づけて、クリック誘因に効果的です。このテーマはとても綺麗な画像表示を得意としていますが、あえてテキストのみで表示されると、切り口が変わって閲覧者の興味を引きつけること請け合いです。
[su_button url=”http://directlink.jp/tracking/af/861788/MzQZnddd/” target=”blank” color=”#ffffff” size=”10″ center=”yes” icon=”icon: hand-o-right”]デモサイトはこちら[/su_button]